東京のエラボトックス注射

東京のエラボトックス注射が安い!人気クリニックまとめ

エラに注射をすることで、フェイスラインがすっきりするエラボトックス。たるみにも効果があると話題になっています。

 

そこで、東京でエラボトックスの料金が安いクリニックをまとめたいと思います。

東京のエラボトックス注射

料金 クリニック名
12,000円 東京美容外科
20,000円 湘南美容クリニック
35,800円 もとび美容外科
37,750円 新宿ラクル美容外科
39,800円 渋谷高野美容医院
40,000円 水の森美容外科
40,000円 下北沢ルミアージュクリニック
46,000円 大塚美容外科
49,000円 銀座小町クリニック
50,000円 みずほクリニック
50,000円 新宿中央クリニック
50,000円 マグノリア皮膚科クリニック
58,000円 城本クリニック
69,000円 渋谷美容外科クリニック
100,000円 新宿美容外科クリニック
108,000円 共立美容外科

「東京美容外科」

料金・・・8,000円(今ならキャンペーン5,800円)

東京美容外科でメスを使った施術ができるのは、美容外科医師として10年の経験のある医師か、形成外科学会から認定を受け3年の経験をつんだ医師のみ。医師の腕を徹底的に追求したクリニックです。

 

メスを使わない治療に関してもクオリティーにこだわっており、安心して施術が受けられます。東京美容外科には次のような口コミがありました。

東京美容外科はずっと名前を聞いていて行こうと思っていた。詳しく説明してくれて、わかりやすかった。少し痛かったけど我慢できる程度であった。

前回の先生と違う方でした。先生によって注射の打ち方が違うように感じました。1回目のBNLSではフェイスラインと顎下に打って頂きましたが、一箇所に丸々1本分といった感じで広範囲に打っておりませんでした。2回目では1本分を広範囲に回数を分けて打って頂きました(ネットでよく見る打ち方だと思います)注射の打ち方が先生によって変わるという点でちゃんと効果があるのかと少し不安になりました。

担当医が変わってしまうと、引継ぎができているのか不安になってしまいます。また、患者側に治療の説明がないと、不安が生じてしまいます。前回との違いなど不安があれば、その都度医師に相談をしてみましょう。

住所:東京都新宿区西新宿6-5-1新宿アイランドタワー3F

「湘南美容クリニック」

料金・・・20,000円〜

患者の満足度調査を行い業務の改善を行っているクリニック。施術だけではなく、患者が安心して治療に臨める環境が整えられています。カウンセリングと初診料が無料であるため、気軽に相談をする事ができます。

 

実際に施術を受けた方の感想は次のようになっています。

先生がボトックスをどこにうったらいいか、等の相談にのってくれました。スタッフの方もボトックス経験のある方がほとんどなので、安心できました。

実際に治療を経験しているスタッフは、患者にとって大きな存在です。経験者ならではのアドバイスや意見を聞くことで、安心感が得られたのでしょう。

長期休暇中などは、本当に混雑します。ドクターもスタッフも多いし、さらに患者さんも多いので、パニック状態。カウンセリングや手術も当然のように流れ作業でした。長期休業中に初めて行ったからか、悪い印象しかありません。

混雑や待ち時間の長さをデメリットとする口コミが多くあります。特に長期休暇中は混雑が予想されるので、平日の昼間に時間を作り受診することをお勧めします。

住所:(品川院)東京都 港区 港南2-4-3 三和港南ビル3F

※品川院の他に、新宿・町田・表参道・銀座・上野・池袋・立川・渋谷にもクリニックがあります。なお、渋谷院は女性専用のクリニックとなっています。

「もとび美容外科クリニック」

料金・・・35,800円〜

アラガン薬剤の注入量が、2倍・4倍・6倍と3種類のエラボトックス治療が受けられるクリニック。多くの量を注入する場合は、危険性も伴います。医師としっかりカウンセリングを重ねてから容量を決定しましょう。

 

実際に施術を受けた方の口コミは次のようになっています。

コンプレックスな場所を鏡を見ながら丁寧に聞いて頂いてから、どの施術が適応か説明してくれました。脂肪吸引も考えていたのですが、まずエラボトックスからトライしてもいいんじゃないかと提案して頂きました。丁寧な説明でメリットとデメリットを説明して頂き安心できました。

着てきた格好のままベッドに横になり、エラに氷?を当てられ、その後すぐボトックスを打たれます。これを両頬計2回しました。痛みは我慢できるくらいで、私の場合強力小顔ボトックスだったので、注入時間が少し長かったです。

注入する量が多いと施術に時間がかかり、痛みも強くなります。口コミの方は我慢できたようですが、痛みが耐えられない時は対応してもらいましょう。

住所:東京都新宿区西新宿1-13-8 朝日新宿ビル10階

「新宿ラクル美容外科」

料金・・・37,750円〜

アンチエイジングに力を入れているクリニック。エラボトックス治療は対象外になりますが、1回の手術が50万円以上かかる施術については交通費補助金制度があるのが他のクリニックとの違い。最大15,000円が補助されます。

 

新宿院と六本木院がありますが、六本木院の診察日は不定休となっています。事前に診療日を確認する必要があります。

 

実際に施術を受けた方のからは次のような感想がありました。

私は肌が弱かったので、クリニックに行くまでは本当に不安だったのを覚えています。そのせいでカウンセリングではたくさん質問して、時間をとってしまったのですが、それでも親身な対応をしてくださった先生に好感が持てました。

メールでの問い合わせ、受付より丁寧に対応して頂きました。もちろん、先生も親切に説明して頂きました。エラボトックスの効果は、2w後に実感することができました。

このクリニックでは、院長がカウンセリングから治療、術後の診察まで行っています。治療全てに関わっていることが患者の安心感を生んでいるのでしょう。

住所:(新宿院)東京都新宿区西新宿7-11-15 サンフル西新宿2F(六本木院)東京都港区六本木3-7-1THE ROPPONGI TOKYO PLAZA 205

「渋谷高野美容医院」

ボトックスビスタ:39,800円

院内はゴージャスでとても綺麗です。ホームページにエラボトックスの症例写真も載っていて効果が分かりやすいです。定休日は一応、水曜となっていますが不定休とも記載されているので、来院前に一度確認した方が良いですね!

住所:東京都渋谷区道玄坂2-25-6ホリウチビル 6F

「水の森美容外科」

料金・・・40,000円〜

クリニックのホームページには誰もがリアルタイムで書き込める掲示板が設置されており、リアルな声を聞くことができます。完全予約制のクリニックなので、プライバシーを気にせず通院をすることができます。

 

次のような口コミがありました。

施術内容は私には合っていると感じました。またクリニックのスタッフさんが同じ施術をされていて、その方のお話が聞けたので安心して受けられました。体験談は一番納得が出来るので迷っている方はたくさん体験談を探された方が良いと思いました。

実際に治療を受けた方の体験談が一番分かりやすく、不安が解消されます。クリニックのスタッフが施術を受けていると、患者の気持ちを理解してくれると感じ、安心感が得られます。

説明もしっかりしてくれて、満足してます。ただ、打つ量を特にこちらに相談されず断定されたのは戸惑いましたが、個人的には特に嫌な感じはしませんでした。

リピート率の高いクリニックであるため、カウンセリングもしっかり行われていたのでしょう。そのため、嫌な気持ちにはならなかったのだと思います。

 

しかし、患者にとってはどんな小さなことも不安材料に繋がります。施術中に疑問に感じたことがあれば、遠慮をせず医師に尋ねましょう。

住所:東京都中央区銀座2-5-4 ファサード銀座4F

「下北沢ルミアージュクリニック」

料金・・・40,000円〜

初回のカウンセリングから全てを医師が行うクリニック。施術を行う医師は形成外科専門医です。日曜・祝日が休診日となっており、平日の診察は水曜日を除き18時までです。

 

お仕事をされている方には、通いにくいかもしれません。水曜日は20時まで診察をしているので、都合の付きにくい方にお勧めです。

 

施術を受けた方はこのような感想を持っています。

個室に移動し横になって施術箇所を10分程冷やし、先生の入室後すぐに位置を確認して注射。麻酔をしないため痛みに耐えられるか不安でしたが、皮膚表面を感覚がなくなるほどよく冷やしたためか我慢できる範囲でした。施術自体は5分位でした。

1ヶ月経っても効果がない場合 半額で追加できるとのことです。

エラボトックスなど注入治療では、薬剤の効力に個人差があります。しかし、初めから多くの容量を注入することは、失敗を招きかねません。半額で追加注入ができれば、無理のない容量での治療ができます。

住所:東京都千代田区北沢2-28-2 深澤ビル 1F

「大塚美容外科」

料金・・・46,000円〜

日本美容外科学会の専門医や日本形成外科学会の専門医など多数の医師が在籍しているので、それぞれの治療に精通した医師の施術が受けられます。術後のアフターフォローについて執刀医と直接メールで相談できるのが魅力です。

 

以下のような口コミがありました。

最初緊張していた様子の私に、先生やスタッフが優しく声をかけて下さり、施術中も話をしながらすぐ終わりました。終わってからもチェックして下さり、不安なことはないかなど、もう一度聞いてくれたりしてとても親身になって下さいました。

エラ(咬筋)ボトックスを受けました。私はとても痛みを感じました。掛かった時間はベッドに上がってから15分位?だったと思います。ただ、後から気づいた事なのですがHPを見るとクリーム麻酔と書いてありましたが、クリーム麻酔は塗ってもらえなかった様に思います。痛かったので塗って欲しかったです。

痛みに弱い体質や恐怖がある時は、酔を使っての施術が可能です。カウンセリングの際に痛みに関する相談をするといいでしょう。

住所:東京都新宿区西新宿1-13-8 朝日新宿ビル10階

「銀座小町クリニック」

料金・・・49,000円〜

切らない美容治療に力を入れているクリニック。院長が女性であるため、働く女性が受けやすい治療を心がけているのが特徴。スタッフは全員女性なので、安心して治療が受けられます。

 

小町クリニックに関する口コミは以下の通りです。

受付の女性がとても感じよく、丁寧に説明していただきました。先生はクールな感じでしたが腕は確かとのことで安心して受けました。事前にエラ部分を冷却して痛覚を鈍らせていたので、痛みはほとんど感じませんでした。かかった時間も両側で1分程度だったと思います。

まず最初に看護士さんが説明などしてくれました。とても親近感のある話しやすい看護士さんで安心しました。施術する先生も一見、クールでしたが、ズバズバと肌のことを指摘して下さり、信頼出来そうな方でした。

先生がクールではっきりとしているという声が多くありました。自分の肌の状況や治療方針が明確で分かりやすい反面、人によっては怖いなと感じてしまうかもしれません。

 

スタッフの方は、知識・接客・技術の3ステップに合格しないと患者と接することができない仕組みになっています。自分の思いを伝えるのが苦手な方は、事前にスタッフの方に相談をしてみるのもよいでしょう。

住所:東京都中央区銀座8-9-16 長崎センタービル3F

「みずほクリニック」

料金・・・50,000円〜

1人のドクターが1人の患者さんを最後まで診るワンドクター主義で治療に当たっているクリニック。担当医師が治療期間ずっと同じなので、安心です。

 

院長は、形成外科などで20年に渡り美容治療に関わってきたベテラン。ボトックス液に麻酔を混ぜて注射し、痛みの軽減を図っているのが他院との違いです。

 

実際に治療を受けた方の口コミは次のようになっています。

薬が流れないように顔の中心側を手で押さえながら、ぐっと噛んでエラの出っ張る部分を1回1回確認して打ってくださいました。薬に麻酔を混ぜてあるそうで痛みは感じませんでした。施術自体の時間は5分ぐらいかな…10分もかからなかったと思います。

明細書にボトックス保証ありと書いてあったので、後日追加の注入を希望したところ、今は保証はないとのこと、残念です。情報は正しく記載したほうが後々誤解がないと思います。

ボトックス保証は、現在行っていないようです。制度が変更になっても書体を変えず使用しているケースは、他のクリニックでもあります。疑問に思ったことは問い合わせ、確認をしましょう。

住所:東京都豊島区池袋2-2-1 ウイックスビル6F

「新宿中央クリニック」

料金:50,000円

モニターを募集していればもう少し料金が安くなると思うんですが、現在エラボトックスのモニターはしていません。完全予約制のクリニックとなっています。

住所:東京都新宿区西新宿1-19-5 新宿幸容ビル6F(1Fソフトバンク)

「マグノリア皮膚科クリニック」

料金:50,000円

通常ですと料金5万円ですが、池上院長による施術だと8万円にアップするようです。けっこう差が大きいですね!また、完全予約制で週休2日の不定休となっているため、ちょっと通いづらい印象です。

東京都渋谷区渋谷1-8-7 第27SYビル5F

「城本クリニック」

ニューロノクス:58,000円

ボトックスビスタ、ゼオミン:100,000円

全国に展開している城本クリニックですが、料金だけ見ると東京美容外科や湘南美容クリニックと比べ、かなり高めの料金設定となっています。

 

しかし、東京都内に店舗が多いのは1つのメリットですね!

立川院:東京都立川市曙町2-8-30 わかぐさビル3F

池袋院:東京都豊島区南池袋2-27-5 共和ビル5F
新宿院:東京都新宿区西新宿1-4-2 141ビル6F

「渋谷美容外科クリニック」

料金:69,000円

渋谷美容外科クリニックは料金がやや高めですが、東京都内に3店舗あり、いずれも駅から徒歩1〜3分なので通いやすいクリニックとなっています。また、年中無休で平日23時まで営業しているのは大きなポイントですね!しかし、完全予約制となっているので事前予約を忘れずに。

渋谷院:東京都渋谷区渋谷1-14-9 藤和宮益坂ビル8・9F

新宿院:東京都新宿区新宿3-23-1 都里一ビル2F
池袋院:東京都豊島区南池袋2-27-8 南水ビル7F

「新宿美容外科クリニック」

料金:10万円

新宿美容外科クリニックの料金もかなり高めですが、初回体験価格は24,000円~となっています。東京都内に2店舗あります!

新宿院:東京都新宿区新宿4-3-22 安藤ビル3F

立川院:東京都立川市曙町2-7-19 MAビル5F

「共立美容外科」

料金:108,000円

現在は期間限定のキャンペーン価格で54,000円となっていて、医療ローンも完備しています。共立美容外科は東京都内に4店舗あり、いずれの医院も年中無休で駅から近いです!

新宿本院:東京都渋谷区代々木2-9-2 久保ビル7F

銀座院:東京都中央区銀座7-9-11 モンブラン銀座ビル7F
渋谷院:東京都渋谷区渋谷1-24-6 マトリクス・ツービル8F
立川院:東京都立川市曙町2-4-4 昭和ビル2F

東京のエラボトックス注射まとめ

今回は、東京でエラボトックスが安いクリニックをまとめました。値段の安さだけでなく、クリニックそれぞれに特徴があることが改めて分かりました。

 

実際の治療はもちろんですが、自分に合う医師やクリニック選びも重要です。安心してエラボトックスの治療を受けるために、値段と共にどのようなクリニックであるかを調べ、検討することが大切です。

page top