【新宿】水光注射が安い!人気クリニックまとめ
「水光注射」をご存知ですか?
専用マシンを使って、ヒアルロン酸・アミノ酸をはじめとする美容成分を肌に直接注入するこの治療は、美容大国韓国で人気・注目を集めています。日本でも施術可能なクリニックがずいぶん増えました。
そこで今回は、新宿エリアで水光注射の施術が可能なクリニックを料金順で紹介していきます。
新宿の水光注射
料金 | クリニック名 | 住所 |
15,000円 | 東京美容外科 新宿院 | 新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー3F |
23,000円 | 新宿中央クリニック | 新宿区西新宿1-19-5 新宿幸容ビル6F |
24,750円 | 新宿ラクル美容外科クリニック | 新宿区西新宿7-11-15サンフル西新宿2F |
25,000円 | 新宿Sクリニック | 新宿区新宿3-17-20BC新宿3丁目PROPERTYビル 4F |
30,000円 | 新宿エルクリニック | 渋谷区代々木2-10-4新宿CRビル9F |
32,400円 | 共立美容外科 新宿本院 | 渋谷区代々木2-9-2久保ビル7F |
35,000円 | 新宿御苑美容クリニック | 新宿区新宿2丁目3-16ライオンズマンション御苑前105号 |
39,800円 | 湘南美容クリニック新宿本院 | 新宿区西新宿6-5-1新宿アイランドタワー24F |
40,000円 | アイエスクリニック | 新宿区西新宿6-2-18 SKビルA棟5F |
東京美容外科 新宿院
こちらも大手クリニックである東京美容外科です。初回料金がとてもお得な事に加え、「うるおい水光注射」として患者の状態や希望に応じてオリジナルの対応をしてもらえるのも特徴となっています。
美白に特化した施術や美容成分を追加できるオプションもあるのですが、その料金形態も公式サイトにてわかりやすく紹介されていました。
どこも高くて手が出せなくて、こちらはそんな高くなかったですし試す気持ちで行きました。
赤みがひかなかったり何かあればすぐ来てくださいと言われましたが、私は特に何もありませんでした。
口コミでも、料金のお得さから「試してみる」気持ちでクリニックへ行こうと思えたというものがありました。やはり新しい施術を受ける上で料金が安いと背中を押してもらえる感じがしますよね。また、こちらのクリニックでは麻酔により痛みを感じなかったという声もあり、そこも安心の要素になるのではないでしょうか。
住所:東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー3F
アクセス:東京メトロ丸の内線「西新宿駅」徒歩約30秒
診療日時:10:00〜19:00
新宿中央クリニック
全国22院展開するグループの本院にあたる新宿中央クリニック。開院以来医療事故が発生していない事を実績として紹介しており、施術後のケアがグループどこでも受けられるところが魅力です。料金もトライアル料金でお安くなっており、公式サイトでは3回、5回などのセット料金も見受けられました。
初めての注射だったのでたくさん質問したが、丁寧に答えてくれた。
口コミ数1位で、他の所より安心感があったから。
カウンセリングや説明が丁寧なだけでなく、こちらからの質問に答えてもらえるという点は大きいのではないでしょうか。また、中央クリニックは口コミ数が多く、有名口コミサイトにはグループ全体で3000件以上の口コミが寄せられています。
情報が多いと不安な部分も解消しやすいですね。
住所:東京都新宿区西新宿1-19-5 新宿幸容ビル6F
アクセス:JR「新宿駅」南口より徒歩2分
診療日時:10:00〜18:00※予約制、土日祝も可
新宿ラクル美容外科クリニック
新宿ラクル美容外科クリニックは、料金のお得さに加えて公式サイトでの細かな情報提供が魅力ではないでしょうか。今回紹介している水光注射ひとつとっても、機器の紹介・成分の特徴、そして施術法の動画までが掲載されています。細かな施術の流れや料金形態もわかりやすく、初めて施術を受ける際にとても参考になると感じました。
特に赤い腫れも長引くことなく一週間後には肌がぷるぷるになっているのを実感!
広告通り、痛みがない治療で終わった後肌トラブルもなく…
口コミ数は多くありませんが、満足されている方が多い印象を受けます。また、痛みの少なさを喜ぶ声もあり、最新の機器を使用しているため痛みや出血が最小限に抑えられるとの事でした。通院に関しては、不定休となっているので予約の際にしっかりと確認した方がよさそうです。
住所:東京都新宿区西新宿7-11-15サンフル西新宿2F
アクセス:JR新宿駅 西口から徒歩5分
診療日時:10:00〜20:00※不定休
新宿Sクリニック
新宿Sクリニックでは、韓国にて市場シェア1位を獲得しているという最新機器を導入しており、また、アフターケアの充実を謳っていて術後3ヶ月の診察料が無料となっているところが大きな魅力ではないでしょうか。
他の方もおっしゃっているように、ビックリするくらい勧誘が凄いです。
店内は狭いですけど、清潔感はあります。ただ、階段を使っての移動はちょっと面倒でした。
しかし口コミにはアフターケアの情報はあまりなく、勧誘についての不満が多く見られました。断ればそこまでではないという声もありましたが、押しに弱い人にとっては尻込みしてしまう情報ですよね。更にビル内は階段移動という事もあり、通いやすさの面でも難しいところがあります。
住所:東京都新宿区新宿3-17-20BC新宿3丁目PROPERTYビル 4F
アクセス:新宿駅東口B5番出口を出てすぐ徒歩1分
診療日時:平日11:00〜20:00 / 日祝10:00〜19:00 ※水曜休診
新宿エルクリニック
新宿エルクリニックでは、痛みのない治療として麻酔代が無料である事、そしてヨーロッパにおける日本の厚労省にあたる機関の認可を受けている薬剤を使用している事が特徴です。また、ボトックスに加え従来の水光治療の効果も得られる「水光マイクロボトックス」という施術も受けられるようです。
値段、満足度を参考にし、こちらのクリニックを選びました。
通うのに便利な場所だったのと、クチコミも良かったため。
新宿・銀座に2院のみの展開ですが口コミの評価が非常に高く、”口コミが良かったので”という声が多く見られました。実際に施術を受けた患者の口コミ評価が高いというのはかなり信頼できますよね。診療時間は午後からとなっており午前の診療がないので注意が必要です。
住所:東京都渋谷区代々木2-10-4新宿CRビル9F
アクセス:新宿駅南口徒歩3分ほど
診療日時:12:00〜19:00※年末年始のみ休診
共立美容外科 新宿本院
全国22院展開している共立美容外科の新宿本院です。老舗なだけあり高い技術力はもちろんの事、公式サイトの以下の一文に説得力があります。
不必要な高い施術を勧めることは決してありません。一方で、格安を全面に押し出している他の美容外科クリニックに比べて高めに感じることはあるかもしれません。
過度な勧誘もなく通いやすかった
知名度もあり信頼できそうだったので選びました。
口コミでもやはり、しつこい勧誘がなかった事がわかりました。またテレビCMが放送されていたり芸能人も利用していたりと知名度の高さも特徴のようです。
住所:東京都渋谷区代々木2-9-2久保ビル7F
アクセス:JR新宿駅南口より徒歩1分
診療日時:10:00〜19:00※年中無休
新宿御苑美容クリニック
新宿御苑美容クリニックでは、施術にあたり専門の医師が対応してくれるのが特徴です。よくスタッフに施術され驚いた、等の口コミもみかけますので、医師が施術すると明記されていると安心ですね。
ちょっとお値段が張るのがネックだったんですが…
治療を終えて3ヶ月経ちますが、とても満足です
口コミを見ると、値段についてのコメントが複数ありました。やはり思いきるには少し高めのお値段と言えるようです。しかし結果は満足、という声もありました。
住所:東京都新宿区新宿2丁目3-16ライオンズマンション御苑前105号
アクセス:東京メトロ 丸の内線 「新宿御苑前駅」新宿門 1番出口より徒歩4分
診療日時:12:00〜20:00※祝祭日も診療
湘南美容クリニック新宿本院
業界大手の湘南美容皮膚科の新宿本院ですが、料金としてはトライアルでもこの値段ですので決して安いとは言えません。オプションの追加なども平均して10,000円ほどするようです。
注射をするときは痛いですが、上手い方にして貰うと痛みもあまりなくすぐに終わります。
こちらの新しい医院ができて交通の便が良かったため受けました。
口コミによると大手である事でのメリットは、医院数が多く自分の通いやすい場所を選べること、そしてデメリットは施術担当の方の当たり外れがある事のようです。
住所:東京都新宿区西新宿6-5-1新宿アイランドタワー24F
アクセス:東京メトロ丸の内線西新宿駅直結
診療日時:10:00〜19:00※年中無休
アイエスクリニック
アイエスクリニックは新宿の中でもわかりやすい立地にあり、通いやすいところが魅力です。また、他クリニックと同様悩みに応じた成分配合もしてくれるようです。
無理やりプランを押し付けたりなどもなく、こちらの希望を考慮してくれた。
土日は難しくても平日の夜など予約がもう少し取りやすいと大変ありがたいです。
無理な勧誘がないのはもちろん、遅い時間まで診療しているところも嬉しいポイントですが、逆に遅い時間は予約が取りにくいといったデメリットもあるようです。
住所:東京都新宿区西新宿6-2-18 SKビルA棟5F
アクセス:新宿駅西口から徒歩5分
診療日時:11:00〜21:00※月曜休診・カレンダー確認必須
新宿の水光注射まとめ
ここまで、水光注射について料金を参考に紹介してきましたが、あくまでも1回の料金となっています。キャンペーンでの料金だったり、クリニックによっては会員登録する事でより安くなるケースもありましたので、通院の際は公式サイトを確認することをおすすめします。